2020.01.19 Sunday

9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903M”の販売

0

    9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”を販売致します。

     

    フェンダー製の小型アコースティックギター「Alkaline Trio Malibu」 をエレキギターに改造(Remodeling)しました。 木製のブリッジをST用のブリッジに交換し、ストラト風ピックガードにリップスティック型PUを載せました。

     

    HP内のShopで販売致します。 ¥112000(税込み・送料込み)

     

     

    最初からエレキ化することの念頭に改造(Remodeling)しました。本体はフェンダー製のアコギで楽器店より買い求めため新品です。この改造は、自動車でいえば例えればトヨタ製のハコバンを、街の自動車修理屋がキャンピングカーにして販売するようなものです。

    太い弦を張ればアコースティックギターとしても使えます。

     

    PU :セイモアダンカン SLS-1
    ブリッジ :SCAD6way
    裏蓋 : プラネットwave (弦交換はゴム製の裏蓋を外して行います)
    ポット: (1V1T) CTS製
    コンデンサー :オレンジドロップ
    アウトプットジャック : スイッチクラフト社製
    配線材 : ベルデン
    弦 :09〜12(1弦)46〜52(6弦)まで対応可

    Body Back: Laminated Mahogany
    Body Sides: Laminated Mahogany
    Body Top: Laminated スプルース
    Neck Material: Maple
    Neck Shape: Vintage "C"
    Scale Length: 25.5" (648 mm)
    Fingerboard Radius: 7.25" (184.1 mm)
    Number of Frets: 20
    Fret Size: Vintage-Style
    String Nut:Graph Tech NuBone
    Nut Width: 1.625" (41.3 mm)
    Neck Finish: Gloss
    Fingerboard:Black Walnut
    Position Inlays:Pearloid Dot
    Tuning Machines: Vintage-Style with Aged White Plastic Buttons

     

    ピックアップはリップスティック型『セイモアダンカン SLS-1』で1ボリューム1トーン仕様です。ポットはCTS製でコンデンサーはオレンジドロップを使用しています。SLS-1は金属ケースに入っているためノイズが少ないのがホローボディと相性がいいです。割りとエッジのあるサウンドでナチュラルからトーンを絞ればブルージーにも鳴ってくれます。


      

     

    ブリッジは6wayストラトタイプのハードテイル仕様で、弦はバックのゴム蓋を開けてトップへ通します。

      

     

     

    アコギのサウンドホールを塞ぐためのゴム製のキャップを裏蓋として使いました。(プラネットウエイブ 製)

      

     

    ヘッドは6連フェンダーオリジナルで、裏面に「ALKALINE TRIO」のロゴが入っています。改造を施した当工房のシールも貼らせていただきました。

      

     

    オリジナルはハート型のサウンドホールでしたが、それにストラト風の白1プライPGを載せました。これはこれでかっこいいでしょ?

      

     

     

    ミディアムスケールなのでテンションも軽くそれでいて張りのある音で鳴ってくれます。小さめの音のアコギとして室内で爪弾いたり、ライブでエレキとして使ったり、この改造ギターをそれぞれの場面で愉しんでもらえればうれしいです。

     

     

    以前に改造した2PU仕様の『E−902』も合わせてご覧下さい。http://9notes.jugem.jp/?eid=614

                                  http://shop9notes.thebase.in/items/6596579

     

    アコギにシンクロ・アームを搭載した9notes「カスタム・ゼロワン」(フェンダー・ソノランtype)もあります。

    http://9notes.jugem.jp/?eid=532  http://shop9notes.thebase.in/items/3361457

     

    ---------------------------------------------

    スマートフォンでご覧の方は、

    トップページの『menu』をクリックしてください。

    ほかのページもご覧頂けます。

     

     

    お問い合わせ・9notes@huni.enat.jp  または 080-2660-2284

    ギター工房9notes/勝田進

    ブログ「古いギターはいい音がするのさ。」

    ブログ「よごれた顔でこんにちは。」 

     

    Shop:スモークド乾燥処理済み『エピフォン・テキサン』¥ 89,800

     

    にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ 
      

     FC2 Blog

     

    NINJA TOOLS

    NINJA TOOLS

    NINJA TOOLS

    2019.07.09 Tuesday

    9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”の販売

    0

      9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”を販売致します。

       

      フェンダー製の小型アコースティックギター「Alkaline Trio Malibu」 をエレキギターに改造(Remodeling)しました。 木製のブリッジをST用のブリッジに交換し、ストラト風ピックガードにリップスティック型PUを載せました。 歌の伴奏用ギターに、バッキング用ギターに、ブルースギターに、などなどホローボディギターとしてお愉しみください。

       

      当工房のHP内にあるshopで販売します。 ¥108,000(税込み・送料込み) (クリックするとShopへ繋がります)

      SOLD OUT(売却済み)

       

        

       

      最初からエレキ化することの念頭に改造(Remodeling)しました。本体はフェンダー製のアコギで楽器店より買い求めため新品です。この改造は、自動車でいえば例えばスズキ製のハコバンを、街の自動車修理屋がキャンピングカーにして販売するようなものです。

        

       

      PU :セイモアダンカン SLS-1
      ブリッジ :SCAD6way
      裏蓋 : プラネットwave (弦交換はゴム製の裏蓋を外して行います)
      ポット: (1V1T) CTS製
      コンデンサー :オレンジドロップ
      アウトプットジャック : スイッチクラフト社製
      配線材 : ベルデン
      弦 :ダダリオex116 11-52

      Body Back: Laminated Mahogany
      Body Sides: Laminated Mahogany
      Body Top: Laminated スプルース
      Neck Material: Maple
      Neck Shape: Vintage "C"
      Scale Length: 25.5" (648 mm)
      Fingerboard Radius: 7.25" (184.1 mm)
      Number of Frets: 20
      Fret Size: Vintage-Style
      String Nut:Graph Tech NuBone
      Nut Width: 1.625" (41.3 mm)
      Neck Finish: Gloss
      Fingerboard: Rosewood
      Position Inlays:Pearloid Dot
      Tuning Machines: Vintage-Style with Aged White Plastic Buttons
      ソフトケース付き

       

      ピックアップはリップスティック型『セイモアダンカン SLS-1』で1ボリューム1トーン仕様です。ポットはCTS製でコンデンサーはオレンジドロップを使用しています。SLS-1は金属ケースに入っているためノイズが少ないのがホローボディと相性がいいです。割りとエッジのあるサウンドでナチュラルからトーンを絞ればブルージーにも鳴ってくれます。

        

       

      ブリッジは6wayストラトタイプのハードテイル仕様で、弦はバックのゴム蓋を開けてトップへ通します。

        

       

      アコギのサウンドホールを塞ぐためのゴム製のキャップを裏蓋として使いました。(プラネットウエイブ 製)

        

       

      ヘッドは6連フェンダーオリジナルで、裏面に「ALKALINE TRIO」のロゴが入っています。改造を施した当工房のシールも貼らせていただきました。

        

       

      オリジナルはハート型のサウンドホールでしたが、それにストラト風の黒1プライPGを載せました。これはこれでかっこいいでしょ?どことなくダンエレクトロも意識しています・・・

        

       

      ミディアムスケールなのでテンションも軽くそれでいて張りのある音で鳴ってくれます。小さめの音のアコギとして室内で爪弾いたり、ライブでエレキとして使ったり、この改造ギターをそれぞれの場面で愉しんでもらえればうれしいです。

       

      以前に改造した2PU仕様の『E−902』も合わせてご覧下さい。http://9notes.jugem.jp/?eid=614

                                    http://shop9notes.thebase.in/items/6596579

       

      アコギにシンクロ・アームを搭載した9notes「カスタム・ゼロワン」(フェンダー・ソノランtype)もあります。

      http://9notes.jugem.jp/?eid=532  http://shop9notes.thebase.in/items/3361457

       

      -------------------------------------------------

      お問い合わせ は 9notes@huni.enat.jp 

      または 080-2660-2284 まで

       

      9notes ホームページ


      ブログ「よごれた顔でこんにちは」 

      homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

      スモークド乾燥処理済み『 ギブソン J-45 ・Remodeling』の販売

       

      *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分 

      にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ 
        

       FC2 Blog

       

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

      NINJA TOOLS

       

       

      2019.05.14 Tuesday

      リペア ファイル その537

      0

        ギブソン J−160E  / カスタムゼロワン加工・ナット交換・フレットすり合わせ・ペグ交換・電装系チェック

         

        以前『ヤマハ FG-250S』にシンクロナイズド・トレモロ・ブリッジを搭載した改造(カスタムゼロワン加工)したギターをメインに使ってバンド活動してくださるギタリスト(ECOband)が、お持ちの『ギブソンJ−160E』も改造を希望されました。

        ビートルズがエレアコとして使った『160E』は15Fジョイントだったりラダーブレイシングだったり、Dタイプのアコギとは若干仕様が違いましたが、改造に挑みました。

         

        使い込んで味が出ているサンバーストの『J−160E』。P−90が搭載されています。ブリッジサドルはアジャスタブルタイプなので改造にはアンカー・スタッドを抜く必要があります。

          

         

        アーミングがスムーズになるようにフレットの精度を上げることに。「フレットすり合わせ」をします。フレットピークを整えたら専用ファイルで再び頂点を切り出して磨いておきます。

          

         

        ナットも牛骨に交換しました。

         

        糸巻(ペグ)はロック式のペグに交換。”スパーゼル”のロックペグを取り付けました。

          

         

        少しノイズが出たP−90ピックアップをバラシてシールドしました。ポットもクリーニングしてアウトプットジャックは新品に交換しました。この改造に伴いアコギ用のマグネットPU/LRバックス・M1アクティブも取り付けましたが、出力は別々しました。

          

        弦はエレキ用のニッケル弦のヘビーゲージ(012−052)を張り、エレキ・PU出力とアコギ・マグネットPU出力同時に鳴らすことができます。その際に各PUのホールピースを上げ下げし調整して、ニッケル弦に合ういい出力バランス出力を探しました。

         

        シンクロナイズド・トレモロ装着。裏側はシースルー素材の蓋をして弦交換がしやすいようにしてあります(マグネット式で外すこともできます)。スプリングの力は、トップに掛からずサイドに逃げるような内部構造です。”実用新案”取得済み。

          

         

        完成。こんなギブソン、世界に一台しかないでしょう。

          

         

        オーナーはこの改造によって生み出すサウンドをよく理解してもらっていて、アコギともエレキとも呼べない独特な音をうまくご自身の演奏スタイルに生かしておられます。(ファーストCDを頂いたので拝聴したら、まさにカスタムゼロワンの音がしていました!)

          

        こんなコメントを頂きました。

        「ギター側のアウトプットをアコ用とエレキ用に別にしてもらったので、アコアンプ2台(ステレオで使用)を鳴らしながらボリュームペダルの調整でエレキアンプからも同時出力で3台鳴らしてビックリするぐらいのアコースティックギターでは考えられないぐらいの迫力です」

         

        -----------------------------------------

        お問い合わせ は 9notes@huni.enat.jp 

        または 080-2660-2284 まで

         

        9notes ホームページ


        ブログ「よごれた顔でこんにちは」 

        homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています 

        スモークド乾燥処理済み『 ギブソン J-45 ・Remodeling』の販売

         

        *『ギター工房9notes』は中央自動車道 恵那ICから車で15分 

        にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ 
          

         FC2 Blog

         

        NINJA TOOLS

        NINJA TOOLS

        NINJA TOOLS

        NINJA TOOLS

         

         

        2018.10.19 Friday

        9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”

        0

          9notesオリジナル Fender”マリブ” レモデリング・ギター”E−903”のご紹介

           

          フェンダー製の小型アコースティックギター「Alkaline Trio Malibu」 をエレキギターに改造(Remodeling)しました。 木製のブリッジをST用のブリッジに交換し、ストラト風ピックガードにリップスティック型PUを載せました。 歌の伴奏用ギターに、バッキング用ギターに、ブルースギターに、などなどホローボディギターとしてお愉しみください。

           

           

            

           

          最初からエレキ化することの念頭に改造(Remodeling)しました。本体はフェンダー製のアコギで楽器店より買い求めため新品です。この改造は、自動車でいえば例えばスズキ製のハコバンを、街の自動車修理屋がキャンピングカーにして販売するようなものです。

            

           

          PU :セイモアダンカン SLS-1
          ブリッジ :SCAD6way
          裏蓋 : プラネットwave (弦交換はゴム製の裏蓋を外して行います)
          ポット: (1V1T) CTS製
          コンデンサー :オレンジドロップ
          アウトプットジャック : スイッチクラフト社製
          配線材 : ベルデン
          弦 :ダダリオex116 11-52

          Body Back: Laminated Mahogany
          Body Sides: Laminated Mahogany
          Body Top: Laminated スプルース
          Neck Material: Maple
          Neck Shape: Vintage "C"
          Scale Length: 25.5" (648 mm)
          Fingerboard Radius: 7.25" (184.1 mm)
          Number of Frets: 20
          Fret Size: Vintage-Style
          String Nut:Graph Tech NuBone
          Nut Width: 1.625" (41.3 mm)
          Neck Finish: Gloss
          Fingerboard: Rosewood
          Position Inlays:Pearloid Dot
          Tuning Machines: Vintage-Style with Aged White Plastic Buttons
          ソフトケース付き

           

          ピックアップはリップスティック型『セイモアダンカン SLS-1』で1ボリューム1トーン仕様です。ポットはCTS製でコンデンサーはオレンジドロップを使用しています。SLS-1は金属ケースに入っているためノイズが少ないのがホローボディと相性がいいです。割りとエッジのあるサウンドでナチュラルからトーンを絞ればブルージーにも鳴ってくれます。

            

           

          ブリッジは6wayストラトタイプのハードテイル仕様で、弦はバックのゴム蓋を開けてトップへ通します。

            

           

          アコギのサウンドホールを塞ぐためのゴム製のキャップを裏蓋として使いました。(プラネットウエイブ 製)

            

           

          ヘッドは6連フェンダーオリジナルで、裏面に「ALKALINE TRIO」のロゴが入っています。改造を施した当工房のシールも貼らせていただきました。

            

           

          オリジナルはハート型のサウンドホールでしたが、それにストラト風の黒1プライPGを載せました。これはこれでかっこいいでしょ?どことなくダンエレクトロも意識しています・・・

            

           

          ミディアムスケールなのでテンションも軽くそれでいて張りのある音で鳴ってくれます。小さめの音のアコギとして室内で爪弾いたり、ライブでエレキとして使ったり、この改造ギターをそれぞれの場面で愉しんでもらえればうれしいです。

           

          以前に改造した2PU仕様の『E−902』も合わせてご覧下さい。http://9notes.jugem.jp/?eid=614

                                        http://shop9notes.thebase.in/items/6596579

           

          アコギにシンクロ・アームを搭載した9notes「カスタム・ゼロワン」(フェンダー・ソノランtype)もあります。

          http://9notes.jugem.jp/?eid=532  http://shop9notes.thebase.in/items/3361457

           

          -----------------------------------------------------------------------

          お問い合わせ」は 9notes@huni.enat.jp または 080-2660-2284 まで

           

          9notes ホームページ


          ブログ「よごれた顔でこんにちは」

          homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

          スモークド乾燥処理済み『 ギブソン J-45 ・Remodeling』の販売

          にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
           

           FC2 Blog

           

          2018.04.01 Sunday

          リペア ファイル その447

          0

            GALLAGHER GUITAR /  アコギにシンクロナイズド・トレモロを搭載加工(9notesカスタム01 加工)

             

            肩が尖ったカッタウエイ『フローレン・カッタウェイ』仕様の”ギャラガー・ギター”です。このギターに「シンクロナイズド・トレモロ」を載せるための加工をして行きます。アコギでアームプレーができるようになる「改造」です。

             

            ギャラガーギターはマーチン社やギブソン社とともに日本人には憧れのブランドであった時期があります。米国製と国産寺田楽器製がありますがこの楽器がどちらかは不明。いずれにしても丁寧な作りで上級なギターです。

             

            ブリッジを加工して下写真のように加工します。同時に裏板をくり貫き、そこから内部を補強して行きます。Xブレイスの位置がメーカーによって違うので、その都度その楽器に合うように補強のポイントを変えながら加工しています。

               

            裏板の穴からの加工ですので、「お酒の空瓶の中に帆船模型を組み立てる」ような作業の連続です。ときどき「なんでこんなやっかいなことを考えたんだろう」と思うことも・・

             

            今回は『ゴトー社』製のシンクロ・ブリッジを採用しています。表板にはシンクロを動かす力が掛かっても大丈夫なほどの補強がされ、かつアコースティックな響きが残る程度のフレキシブルさは残してあります。スプリングに掛かる力はボディサイドに逃げるようにしてあり、その分 表板には負担が掛かりません。

              

             

            ロックペグはなしですが、通常にストラトのようにアームダウン後にどれくらいアームを戻せば 元のチューニングに戻るかのコツを掴めば、チューニングの問題は解消されます。 

              

            たなびく旗のようなデザイン「ギャラガー・ヘッド」。ペグはグローバー製。

             

            カッタウエイがアームと似合っていますね。裏板はマグネット式ではなく以前採用していたネジ留め式がご要望でした。

              

             

            弦交換するときにマグネット式だと裏側をオープンにできるので簡単ですが、ネジ留めの場合は”ストロー”を使います。少々慣れが必要ですが、裏板が透明なのでそんなに問題ないと思います。

              

             

            今後PUを増設する予定 とのこと。PU出力前提の改造ですが、スプリング・レバーブの掛かった独特のサウンドは面白い存在だと思います。アームプレーともども”感性”をフル活用して演奏してください!

             

            9notesカスタム01 関連ブログ http://blog.9notes.org/?cid=1

             

            ------------------------------------------------------

            「お問い合わせ」は 9notes@huni.enat.jp または 080-2660-2284 まで

             

            9notes ホームページ


            ブログ「よごれた顔でこんにちは」

            homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

            「栃の耳付き材のテレキャス」販売

            にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
             

             FC2 Blog

                                                                                       ギター工房9notesは岐阜・恵那インターチェンジより車で15分

             

            2017.11.23 Thursday

            リペア ファイル その417

            0

              モーリス S− 71/アコギにシンクロナイズド・トレモロを搭載加工・ロックペグ交換・マグネットPU取り付け

               

              アコースティック・ギターにストラトキャスターに付いている「シンクロナイズド・トレモロブリッジ」を取り付ける加工を当工房では「カスタムゼロワン化する」と呼んでいますが、アコギでアーププレーができるよう”アコギ大改造”です。

               

              改造を依頼されたギターはモーリスのフィンガーピッカー用のS−71で、トップ・スプルース&バック・ローズ単板モデル。派手な作りではないですが、鳴るための要所を押さえたいいギターでした。これを素材に大胆に手を加えて行きます。

               

              オリジナルのブリッジはほとんど形を留めていないほど薄くしてしまい、「イナーシャブロック」用のザクリを入れます。トップ裏にはブリッジを支える強度が出るように補強材が貼り付けられており、また「スプリング」で引っ張る際の力を受け止めるよう、内部にはH字型の構造材が組み込まれています。(スプリングに掛かった力は、トップやバックへ伝わらずサイドに逃げる仕組みにしてある)

                

               

              弦交換のため内部に裏蓋が取り付けられていますが、マグネット式で開封が楽なように改良しました(初期モデルはビス止め式だった)。バックをくり貫いてありますが、この穴から手を突っ込んでギター内部の加工をしています。空の酒瓶の内部に帆船模型を作る”ボトルシップ”のようなものです。忍耐と創意工夫がものをいいます。

                

               

              シンクロ・ブリッジは”フローティング仕様”に設定していますので、スプリングの調整には時間を掛けています。

               

              ペグはチューニングの狂いを抑えてくれる「ロック式」に交換しました。ゴトー社製です。

                

               

              お勧めしたPUはLRバックス社のマグネット式PU「M1アクティ」で、依頼者によって持ち込まれたものを組み込みました。スプリングジハンガーに”弦アース”を取ってあるので、ノイズは本当に少ないです。このPUはマグネットですが、トップ振動も拾うのでボディタップ音も表現できます。依頼主のご希望で当工房のロゴ”9notes"を肩に入れました。

                

               

              生の出音は低域が弱くなり全体に硬くなりますが、これはトップを補強したためです。それでもセミアコよりは充分大きな音量ですよ。PUを通せばさらにその可能性は広がります。特筆すべきはスプリングリバーブは掛かることで、独特なサウンドキャラクターだと思います。

                

              頂いたメールを紹介させてもらいます。

              「こんなに音が変わるんですね、一つ一つはっきりした音が出るようになりました。理想としていた歯切れのいい明るいサウンドにできました!ロックンロールやブギーも好きなので最高ですね。アコギのアーミングいい音しますねーたまりませんね。フィンガースタイルやソロギターの曲をよく弾くのですが最高です。裏ふた開けて弾いてもおもしろい音しますね。ありがとうございました。」

              こちらこそ、ありがとうございました!

               

              -------------------------------------------------------

              「お問い合わせ」は 9notes@huni.enat.jp または 080-2660-2284 まで

               

              9notes ホームページ


              ブログ「よごれた顔でこんにちは」

              homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

              「栃の耳付き材のテレキャス」販売

              にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
               

               FC2 Blog

                                                                                         ギター工房9notesは岐阜・恵那インターチェンジより車で15分

               

               

               

               

               

               

               

               

              2017.07.20 Thursday

              リペア ファイル その329

              0

                ヤマハ FG-250S  / 9notesカスタムゼロワン加工・ナット交換・ペグ交換・フレットすり合わせ

                 

                ”9notesカスタムゼロワン”加工とは、アコースティックギターにシンクロナイズド・トレモロ・ブリッジを搭載する『ギター改造』のことです。今回はヤマハFG250を改造しました。

                 

                右がオリジナルで左は加工後です。ブリッジの位置決めを正確にしなくてはなりません。またギターのよってネックの仕込み角度や表板の状態が違うので それに応じた設定を算出して加工しなくてなりません。毎回、設定が違うのが『改造』の手間が掛かる部分です。

                  

                 

                オリジナルの力木がやや弱かったので補強してから、スプリングをかける部位を取り付け加工しました。この加工は開放部からギター内部へ手を突っ込んで行うので「ビンの中でピンセットで帆船を組み立てる」ような作業です。

                  

                裏蓋は弦交換がしやすいように透明アクリルを使用。またマグネットで脱着できるようにしてあります。

                 

                ブリッジは「フローティング」状態に設定してあります。この設定が一番響きがいいからです。アコギでアーミングプレーができるようになるのがこの改造のミソですが、スプリングによる残響音が生音に掛かり独特のサウンドキャラクターを持っています。

                 

                エレキ並みの演奏ができるようにほかも手を加えてあります。ペグはゴトー製の”マグナムロック”に交換してありチューニングの狂いを止めてくれます。また「フレットすり合わせ」と「ナット交換」もしてあるので弦高を下げてプレー可能で、出音もしっかり受け止めてくれます。(アコギの弦高設定はエレキより高いので、フレットとナットの精度が甘いことが多いです)

                  

                 

                元々、マグネットPUが後付けされていましたが、アウトプットに弦アースを落とすようにしてPU出力もノイズが少なくなりました。生音は期待できる改造でないのですが、PU出力によるエレキとアコギのハイブリットサウンドが、この楽器の特徴です。

                  

                依頼主からは、「見た目も、サウンドも、インパクトも想像以上」と絶賛してくれました。よかったぁ。このギターでどんな演奏をしてくれるのか楽しみにしているところです。頑張ってね!

                 

                ---------------------------------------

                Please click

                 

                9notes ホームページ


                ブログ「よごれた顔でこんにちは」

                homeで新着情報 ”ほぼ毎日”つぶやいています

                「栃の耳付き材のテレキャス」販売

                にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
                 

                 FC2 Blog

                                                                                           ギター工房9notesは岐阜・恵那インターチェンジより車で15分

                 

                 

                2017.05.09 Tuesday

                9notesオリジナル ”E−902” (東京ハンドクラフトギターフェス2017出品モデル)  

                0

                  今年の”ギターフェス2017”に出品する”9notes改造ギター”『E−902』(プロトタイプ)のご紹介。

                   

                  この楽器のベースになっているのは『FENDER Acoustic / Alkaline Trio Malibu』で、ミドルスケールのアコースティックギターです。これをエレキギター化したのが『E−902』です。つまり最初からエレキギター出力を前提に改造してあります。どんな場面で使うかって声が聞こえそう。歌伴用としてどうか・・・(ボーカルがローコードやパワーコードで歌の伴奏用に演奏するのです)

                   

                  ホームページにあるSHOPで販売致します。 (¥168000) 税込み ¥181,440  (送料・ハードケース込み)

                   

                   

                  ピックアップはフロント・Duncan「APS-2」リア・Duncan「SSL-2」です。サウンドホールの位置でしかPUを取り付けられないので(ブリッジ寄りにはXブレーシングが通っている)2シングルのサウンド違いを選ぶというより、”シングル”と”ハーフトーン”をトグルスイッチで選択する感じにしました。

                   

                     

                  弦交換用に裏蓋がついています。(マグネット式)

                   

                  ブリッジはTEのハンバッカーマウント用の半分の長さのものを使用。軽めのブリッジを選択しました。ペグもゴトー製に交換してあります。9notesのロゴの転写。

                   

                    

                   

                  赤べっ甲のピックガードの形はオリジナルですが、”ムスタング”よりも”リード”を意識したデザインです。スイッチ類は力木の間を縫うように配置してあります。ハイポジションははっきり言って弾きにくい。ハイポジは捨ててください。あくまでローポジションの演奏スタイルで。

                   

                    

                   

                  アコギがベースなのでフルアコっぽいサウンドです。1ハム使用も面白いと思いましたが(ノイズにも強いし・・・シングルなのでノイズがやや載ります)、ムスタング奏者やジャズマスター奏者がフロントPUのみしか使わない例がありますので、ここはフェンダーっぽく2シングルでまとめて見ました。

                   

                   

                  カスタムゼロワン(改めA−901)と並べてみました。右のA−901はドレットノートボディのロングスケールですが、E−902は小ぶりなボディにミディアムスケール(ギブソンスケールと同じ)になっていて、抱えやすいボディです。(ボディ厚90ミリ)エレキにしては太い弦を張ってあります。(011、014、018、030、042、052) 生でも鳴っています。多少共振しやすいところが難。

                   

                     

                   

                  《E−902仕様》

                  ボディ:フェンダー・マリブ

                  指板:ローズ20フレット(ギブソンスケール 24 3/4インチ)

                  ブリッジ:オールパーツ製 JB TE ブリッジ

                  フロントPU:セイモアダンカン「APS-2」

                  リアPU・セイモアダンカン「SSL-2」

                  3WAY:スイッチクラフト社製トグルスイッチ

                  ポット(1V1T):CTS250Ω

                  コンデンサー:SPRAGUEオレンジドロップ

                  アウトプットジャック:スイッチクラフト社製・エンドピン一体型

                  配線材:ベルデン♯8503

                  ペグ:ゴトー社製

                  使用弦:ダダリオEXL116 11〜52ゲージ

                  ハードケース付き

                  (ここで使用したフェンダー・マリブは「ikebeモデル」でスプルース合板トップです。通常のマリブはマホガニー合板トップです。フェンダーのサイトはここ

                   

                   

                  またバカな改造をやってしまいました。でもね。提案でもあるのです。ギター市場は停滞しています。新しい市場開拓は必要ですよ。アコギがエレキだっていいじゃないか。ギブソンJ−160Eもあるし。バンドで使うエレキとしてありじゃない?

                   

                  --------------------------------------

                  Please click

                  ブログ「よごれた顔でこんにちは」

                  ギター工房9notes HPへどうぞ homeで”ほぼ日”つぶやいています

                  「栃の耳付き材のテレキャス」販売

                  にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
                   

                   FC2 Blog

                                                                                             ギター工房9notesは岐阜・恵那インターチェンジより車で15分

                  2016.06.08 Wednesday

                  9notes「カスタム・ゼロワン」(フェンダー・ソノランtype)販売

                  0

                    Tokyoハンドクラフト・ギターフェスに出品した 9notesカスタムゼロワン(アコギにシンクロナイズドトレモロを搭載した改造ギター)をHP内のShopで販売します。
                     ¥215,000 税込み¥232,200 (送料・ハードケース付き)


                    ボディ・Fender アコースティックギター『ソノラン』
                    表板/スプルース単板・バックサイド/マホガニー合板

                    改造/調整
                    ・シンクロナイズドトレモロブリッジ搭載加工
                    ・GRAPHTECH ( グラフテック )社のタスク・サドル
                    ・ゴトー製マグナムロック
                    ・テンションピン追加
                    ・ナット交換(オイルドボーン)
                    ・フレット擦り合わせ
                    ・オリジナルピックガード作製
                    ・LRバックスのMIアクティブ搭載/弦アース加工
                    ・RAW VINTAGE ( ロウビンテージ )社トレモロスプリング搭載
                    (ハードケース付き)

                      

                    PUはLRバックスのMIアクティブを搭載しました。マグネットPUながらアコースティックなサウンドとボディ・タッピング音をを拾うことから現代的なアコギプレーに対応できます。ブリッジサドルをプレスサドルからGRAPHTECH ( グラフテック )社のタスクに交換してあります。これでよりアコースティックな響きが得られます。
                      

                    トレモロスプリングをRAW VINTAGE ( ロウビンテージ )社のを装着しました。巷で評判のスプリングで、テンションがで軽いだけでなく、膨らみのある響きでスプリングリバーブの残響音が感じられます。全体的に複弦を持つ楽器のような広がりを感じていただけると思います。


                    アコギのプレーにアーミングをプラスできる楽器だけでなく、スプリングリバーブ感など他にないサウンドキャラクターを持っているので、新たな表現の世界が開かれるでしょう。
                      

                    トップはスプルース単板でサイド・バックはマホガニー合板。シンクロを搭載した時点で生鳴りは期待できない楽器ですが、エレアコにストラトの味を加味したサウンドになっています。アンプ出力が前提の楽器ですが、エレキよりダイナミックレンジが広いのが特徴と言えます。


                    -------------------------------------------------------------------
                    Please click

                    ブログ「よごれた顔でこんにちは」

                    ギター工房9notes HPへどうぞ homeで”ほぼ日”つぶやいています

                    Guo Yulong ダブルトップ・クラシギターの受注販売受付中

                    SINOMAN シノマン のクラシックギター受注販売

                    「栃の耳付き材のテレキャス」販売

                    にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
                     

                     FC2 Blog
                     
                     

                    2016.05.15 Sunday

                    9notesオリジナル 「カスタム・ゼロワン」(東京ハンドクラフトフェア2016出品モデル)

                    0
                      5月21日22日に東京錦糸町で行われる「東京ハンドクラフトフェア2016」に出品する楽器を紹介する第2弾。
                      9notesカスタムゼロワン(アコギにシンクロナイズドトレモロを搭載した改造ギター)のご紹介。


                      このモデルは、011から始まるカスタムライト・ゲージを使用しています。去年はマーシャル・サウンドで鳴らすジョンバトラーをイメージしましたが、今年はアコースティックな響きを重視しました。本体はフェンダー社の『ソノラン』をベースに改造を施しています。
                        

                      PUはLRバックスのMIアクティブを搭載しました。マグネットPUながらアコースティックなサウンドとボディ・タッピング音をを拾うことから現代的なアコギプレーに対応できます。ブリッジサドルをプレスサドルからGRAPHTECH ( グラフテック )社のタスクに交換してあります。これでよりアコースティックな響きが得られます。
                        

                      トレモロスプリングをRAW VINTAGE ( ロウビンテージ )社のを装着しました。巷で評判のスプリングで、テンションがで軽いだけでなく、膨らみのある響きでスプリングリバーブの残響音が感じられます。全体的に複弦を持つ楽器のような広がりを感じていただけると思います。


                      アコギのプレーにアーミングをプラスできる楽器だけでなく、スプリングリバーブ感など他にないサウンドキャラクターを持っているので、新たな表現の世界が開かれるでしょう。
                        

                      トップはスプルース単板でサイド・バックはマホガニー合板。シンクロを搭載した時点で生鳴りは期待できない楽器ですが、エレアコにストラトの味を加味したサウンドになっています。アンプ出力が前提の楽器ですが、エレキよりダイナミックレンジが広いのが特徴と言えます。

                      この当工房の『カスタムゼロワン』以外にも、アコギにアームをつけた楽器が世界のあちこちで他メーカー・個人工房から発表されはじめています。歓迎すべきことで相乗効果を期待しています。まだ、アコギのアームプレーは認知されていないので、これに適した楽曲が存在しません。この楽器の特性を生かした楽曲が生まれることを心待ちにしている私です。

                      ------------------------------------------------
                      Please click

                      ブログ「よごれた顔でこんにちは」

                      Shop「アーム付きアコギ/9notes カスタム・ゼロワン」販売中

                      ギター工房9notes HPへどうぞ homeでほぼ毎日つぶやいています

                      Guo Yulong ダブルトップ・クラシギターの受注販売受付中


                      にほんブログ村 音楽ブログ ギターへ
                       
                       FC2 Blog
                       

                       
                      Calendar
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>
                      Selected Entries
                      Categories
                      Archives
                      Recommend
                      Links
                      Profile
                      Search this site.
                      Others
                      Mobile
                      qrcode
                      Powered by
                      30days Album
                      無料ブログ作成サービス JUGEM